取材日:2009年10月11日
主な軍歴
1921(大正10)年2月3日生まれ
兵種:歩兵(重機関銃:92式重機関銃)
最終階級:曹長
▲1938(昭和13)年12月 志願 第8師団歩兵17連隊第2機関銃中隊
▲1939(昭和14)年6月 第108師団歩兵117連隊補充要員として北支へ 山西省での警備と討伐
▲同年 11月 独立混成16旅団独立歩兵84大隊へ 保和村の警備
▲1940(昭和15)年 下士官候補生に、卒業後原隊復帰
▲同年 中原会戦 黄河唯一の渡河点の占領を命じられるが猛反攻で多数の死者を出す
▲1941(昭和16)年1942(昭和17)年 分遣隊長として七洞村、普洞村、上梁村などの治安・警備 回帰熱に罹患
1942(昭和17)年初年兵受領のため一時帰国
▲1944(昭和19)年 万泉方面に移駐、爆破撤退
▲1945(昭和20)年 春 中支江蘇省の守備に移駐
▲同年 秋 現地で軍籍を離れ一般人として上海より第1回目の引き揚げ船で帰国
